タイヤの残り溝
タイヤ交換の時期です 既にスタッドレスタイヤから 夏タイヤに交換が終了した方もいますが、 タイヤ交換の時期ですね♪ できれば今のうちに外した スタッドレスタイヤを点検してください。 もし、残り溝が少なくなっていると 今年…
クルマ買取強化中!見積りだけでもOK │ オークション代行人気沸騰中♪レアなクルマがいいかも │ 北海道特殊自販
タイヤ交換の時期です 既にスタッドレスタイヤから 夏タイヤに交換が終了した方もいますが、 タイヤ交換の時期ですね♪ できれば今のうちに外した スタッドレスタイヤを点検してください。 もし、残り溝が少なくなっていると 今年…
リーフスプリング センターボルト 不具合 久しぶりにYouTubeに動画をアップしました。 当社の営業車のドライブレコーダーが捉えた画像です。 前置きはこれぐらいにしますので、 早速、動画をご覧ください! 過去の…
高級車にないリアワイパー バンとかハッチバックタイプのクルマについているリアワイパーって、セダンタイプで付いているクルマと付いていないクルマとがありますよね♪ よーくクルマを見ると高級車とか一般車には関係ないですね。 セ…
どうして法定速度以上? 車のスピードメーターって、どうして法定速度以上なんですかね? 今だと普通自動車は大体180km、軽自動車だと140kmが最大速度ですよね? でも一般道だと60km、高速は100kmがほとんどです。…
この写真、新しく仕入れた中古のシエンタです。 これJIHANの代車になるんです。 JIHANの代車は状態の良いクルマを仕入、しっかり整備しています。 更にJIHANの代車は「防錆塗装」もしてあるんです。 だからJIHAN…
この写真、昨年、札幌市東区にあるJR北海道苗穂工場で撮影したものです。いわゆる「鉄」ではないので間違っているかもしれませんが、向かって右側は「キハ183系」旧国鉄時代からの車両で、向かって左側は「261系5000代」いわ…
気付いていない方もいらっしゃるようですが、NISSANのロゴが昨年(2020年)夏に変更になってるんです。webで調べると今回のロゴで5代目のようです。まぁ~企業のロゴは不変としている会社もありますが、時代背景やその企業…
この写真ドライブレコーダーから抜き取った写真なもんですから、見ずらいですがタクシー(またはハイヤー)なんです。よーく見るとクルマの上に個人タクシーの行灯が乗っていて、リアガラス左上に「670」と初乗り料金が表示されていま…
まぁ〜、カタカナ単語が多くて困りますけど、クルマも”H V“とか”P H V“、”E V”っていうふうに種類を分けますよね。 H V : ハイブリットのことでエンジンで走行することにより駆動バッテリーが充電され、低速時に…
昔は18歳になったら、急いで自動車学校に行って免許を取り、貯金も一生懸命貯めこんで、免許取得と同時にクルマを買ったもんです。本当の昔話になってしまいました。若者のクルマ離れは、自動車業界や運送業界などの問題のように言われ…